●大会要項
オホーツク地域の夏は花々が咲き香り、
「サロマ湖」「能取湖」「網走湖」 「濤沸湖」「藻琴湖」には
陽光がまばゆく射し込み、オホーツクブルーに輝く 空・海、知床世界遺産の山並み、
小麦・じゃがいも畑の田園風景など雄大な自然と魅力あふれる北の大地は、
夢と ロマンの季節を迎えます。
爽やかなオホ ーツクの夏が最も楽しめる7月に開催する「オホサイ2023」は、
オホーツク地域の2市3町(北見市、網走市、美幌町、小清水町、大空町)の魅力を満載した
タイムを競わない新たなサイクリングイベントです
<開催日>
2023年 7月15日(土)〜2023年 7月16日(日)2日間
<コース、料金>
フルコース 2日間 1泊2日 118km 大人 ¥10,000 中学生以下 ¥ 7,000
ハーフコース 1日目のみ58km 2日目のみ60km 大人 ¥6,000 中学生以下 ¥4,000
※レンタサイクルをご利用の方はエントリー時にオプションよりお選びください。
<エントリー>
スポーツエントリーで受付いたします。
※電話、FAX等ではお受けできません。
<宿泊>
参加者ご自身で手配ください。
・ネイパル北見へ宿泊をご希望される方へ
直接施設へご予約ください。その際、オホサイへ参加とお伝え下さい。
宿泊は参加者のみで、ご家族の方は宿泊できません。
また、お部屋は男女別相部屋になります。
夕食は参加費に含まれますので、朝食が必要な場合は別途お申し込みください。
料金は下記のとおりです。

<感染症の拡大による大会の開催判断について>
コロナウイルスの感染症分類が5類相当に引き下げられることを踏まえ
現在のところ、特段の制限を設けるところなく開催する予定です。
ただし、今後新たな感染症の発生が認められたり、国や道、その他
行政当局においてイベントの開催に制限がかけられた場合につきましては
開催可否を別途検討いたします。
その際は当WebサイトやSNSを通じてご案内いたします。
ご理解の程、よろしくお願いします。
<大会について>
主催
オホサイ実行委員会
共催
オホーツクルート協議会・サイクルアドベンチャーオホーツクルート協議会
(協議会構成団体)
北見市、網走市、美幌町、小清水町、大空町、北見サイクリング協会
網走サイクリング協会、北海道開発局網走開発建設部、北海道運輸局北見支局
北海道オホーツク総合振興局、(株)北海道エアポート、オホーツク21世紀を考える会
知床サイクリングサポート
後援
北海道新聞社
協力
知床サイクリングサポート、オホーツク21世紀を考える会
connectrip(コネクトリップ)