●大会要項
  オホーツク地域の夏は花々が咲き香り、
  「サロマ湖」「能取湖」「網走湖」 「濤沸湖」「藻琴湖」には
  陽光がまばゆく射し込み、オホーツクブルーに輝く 空・海、知床世界遺産の山並み、
  小麦・じゃがいも畑の田園風景など雄大な自然と魅力あふれる北の大地は、
  夢と ロマンの季節を迎えます。
  爽やかなオホ ーツクの夏が最も楽しめる7月に開催する「オホサイ2025」は、
  オホーツク地域の2市3町(北見市、網走市、美幌町、小清水町、大空町)の魅力を満載した
  タイムを競わないサイクリングイベントです

 <開催日>
   2025年 7月12日(土)〜2025年 7月13日(日)2日間

 <コース、料金>
   フルコース 2日間 1泊2日 大人 ¥12,000 中学生以下 ¥ 8,000
   ハーフコース 1日目のみ/2日目のみ 大人 ¥8,000 中学生以下  ¥5,000
   ※レンタサイクルをご利用の方はエントリー時にオプションよりお選びください。

 <エントリー>
   スポーツエントリーにて承ります。
   準備中です

 <宿泊>
   参加者ご自身で手配ください。

   1日目、2日目ともにスタート/ゴールが
   網走オホーツク文化・交流センター(エコーセンター2000)
   となりますので網走市街地周辺が便利です。
   宿泊施設につきましては下記、網走市観光協会Webサイトもしくは、
   各旅行代理店Webサイトをご活用ください。
   網走市観光協会 https://visit-abashiri.jp/stay/

   ※会場と宿泊施設間の送迎は行いません。
   ※1日目の自転車の保管につきましては
    大会側で確保した場所をご利用いただけます。

   なお、前泊/後泊は北見市周辺、網走市周辺が便利です
   北見市観光協会 https://kitamikanko.jp
   網走市観光協会 https://visit-abashiri.jp

 <大会について>
   主催  
      オホサイ実行委員会
   共催
      オホーツクルート協議会・サイクルアドベンチャーオホーツクルート協議会
      (協議会構成団体)
      北見市、網走市、美幌町、小清水町、大空町、北見サイクリング協会
      網走サイクリング協会、北海道開発局網走開発建設部、北海道運輸局北見支局
      北海道オホーツク総合振興局、(株)北海道エアポート、オホーツク21世紀を考える会
      知床サイクリングサポート
   後援
      北海道新聞社
   協力
      connectrip(コネクトリップ)、イオン北海道株式会社(予定)